cover

日学生存在乱用违禁药品现象 - 日语听力

日学生存在乱用违禁药品现象-日语听力.mp3
若者の乱用が問題になっている 脱法 ドラッグ につい...
若者の乱用が問題になっている 脱法 ドラッグ について、国の研究センターが初めて中学生を対象にした実態調査を行った結果、回答した5万人あまりのうち120人が使用経験があると答えるなど、中学生の身近に脱法ドラッグが広がっている実態が明らかになりました。脱法ドラッグは 麻薬 に似た 幻覚 症状や興奮作用があり、吸飲した人が死亡したり事件や事故を起こしたりして社会問題になっています。国立精神・神経医療研究センターは、去年10月、全国235の中学校を対象に脱法ドラッグについてアンケート調査を行い、124校の合わせておよそ5万4000人から回答を得ました。それによりますと、脱法ドラッグを使った経験があると答えた生徒は120人で、誘われた経験があると答えた生徒は404人に上りました。また、身近に脱法ドラッグを使っている人がいると答えた生徒は671人で、脱法ドラッグを入手することができると答えた生徒は15%に当たるおよそ8500人に上り、中学生の身近に脱法ドラッグが広がっている実態が明らかになりました。脱法ドラッグの使用経験者120人のうち、およそ60%の生徒は 覚醒剤 や大麻を使ったことがあると答えており、厚生労働省は脱法ドラッグが、覚醒剤などの使用の入り口になっている可能性が高いとして、対策を強めることにしています。

针对年轻人乱用而造成问题的违法药品,日本一研究中心首次以中学生为对象,进行了实情调查,结果显示,5万多名回答者中,有120人回答用过,违法药品正在中学生身边蔓延的实情终于明了。违法药品有类似于毒品的幻觉症状和兴奋作用,由于吸食者有时会出现死亡或发生交通事故等情况,而成为社会问题。国立精神・神经医疗研究中心去年10月以全国的235所中学为对象,进行了有关违法药品的问卷调查,并得到了124所学校的约54000人的回答。调查显示,回答用过违法药品的学生为120人,回答曾受邀吸食的学生达404人。另外,回答身边有人使用违法药品的学生为671人,回答能设法搞到违法药品的学生达8500多人,占调查人数的15%,违法药品正在中学生身边蔓延的实情终于明了。用过违法药品的120人中,约60%的学生回答吸过兴奋剂和大麻,厚生劳动省认为使用违法药品很可能是吸毒的开始,将加强打击力度。
展开